筋持久力 |
心拍数が上がらない程度に筋肉負荷をかけ続けるような運動で発揮される体力 |
全身持久力 |
運動時に酸素を取り込む能力いわゆる「スタミナ」運動強度が上がっても息切れしない力 |
柔軟性 |
筋肉やそのまわりの組織が伸び縮みする力関節の可動域が広い状態 |
敏捷性 |
正確には判断し動作するまでの伝達処理能力 「すばしっこさ」 |
平衡性 |
バランス感覚・視覚や足の裏圧感覚で水平バランスを保つ |
巧緻性 |
「器用さ」・巧みに動作する能力 |
筋力・瞬発力 |
脚力・握力・背筋力といった力の強さが瞬間的に最大のパワーを爆発させる動作 |
40%の運動強度 |
0.4(体力に自信がない) |
50%の運動強度 |
0.5(ほとんど運動しない) |
60%の運動強度 |
0.6(普段よく運動する) |
相対的運動強度 |
強度の感じ方 |
20歳代 |
30歳代 |
40歳代 |
50歳代 |
60歳代 |
その他の感覚 |
100% |
最高にきつい |
190 |
185 |
175 |
165 |
155 |
身体全体が苦しい |
90% |
非常にきつい |
175 |
170 |
165 |
155 |
145 |
無理 息がつまる |
80% |
きつい |
165 |
160 |
150 |
145 |
135 |
やめたい 続かない 頑張るのみ |
70% |
ややきつい |
150 |
145 |
140 |
135 |
125 |
汗びっしょり どこまで続くか不安 |
60% |
やや楽である |
135 |
135 |
130 |
125 |
120 |
いつまでも続く 充実感 汗が出る |
50% |
楽である |
125 |
120 |
115 |
110 |
110 |
汗が出るか出ないか |
40% |
非常に楽である |
110 |
110 |
105 |
100 |
100 |
楽しく気持ちがよいが、物足りない |
30% |
最高に楽である |
90 |
90 |
90 |
90 |
90 |
まる物足りない もっと動きたい |
20% |
75 |
75 |
75 |
80 |
80 |
年齢 |
18歳〜39歳 |
40歳〜59歳 |
60歳〜69歳 |
男性 |
11.0メッツ(39ml/kg/分) |
10.0メッツ(35ml/kg/分) |
9.0メッツ(32ml/kg/分) |
女性 |
9.5メッツ(33ml/kg/分) |
8.5メッツ(30ml/kg/分) |
7.5メッツ(26ml/kg/分) |
メッツ |
活動内容 |
1EXに相当する時間 |
3.0 |
普通歩行 平地67/分 幼い子供歩き 犬を連れて歩く 買い物 | 20分 |
3.3 |
カーペット掃き・フロア掃き |
18分 |
3.8 |
平地94m/分 やや速歩 風呂掃除 |
16分 |
4.0 |
速歩:平地95〜100m/分 ラジオ体操第一体操 |
15分 |
4.5 |
庭の草むしり・耕作 |
13分 |
5.0 |
平地107m/分 かなり速歩 |
12分 |
6.0 |
ジョギング10分以下と歩行 ゆっくりしたスイミング |
10分 |
6.5 |
エアロビクス |
9分 |
7.0 |
ジョギング・背泳・スケート |
9分 |
7.5 |
約1〜2kgの荷物を背負って山を登る |
8分 |
8.0 |
ランニング134m/分 クロールでゆっくり泳ぐ約45m/分 |
8分 |
10.0 |
ランニング161m/分 |
6分 |
11.0 |
クロールで速く泳ぐ約70m/分 |
5分 |
15.0 |
ランニングで、階段を上がる |
4分 |
メッツ |
身体活動 |
1.8メッツ |
皿洗いをする |
2.0メッツ |
立って食事の支度をする |
2.3メッツ |
ストレッチをする |
2.3メッツ |
ガーデニングや水やりをする |
2.3メッツ |
動物の世話をする |
2.8メッツ |
座ってラジオ体操する |
2.8メッツ |
ゆっくりと平地を歩く |
男性 |
40歳未満:11メッツ |
40歳〜59歳:10メッツ |
60歳以上:9.0メッツ |
女性 |
40歳未満:9.5メッツ |
40歳〜59歳:8.5メッツ |
60歳以上:7.5メッツ |