笑顔と感動に出会う旅

天池・百四丈滝




2021年10月10日 加賀禅定道 天池・百四丈滝展望台



「歴史の道・加賀禅定道」中間地点 天池「加賀室(むろ)」跡・百四丈滝展望地を求めて、加賀新道、加賀禅定道尾根の登り下りを繰り返し、口長倉山・奥長倉山から鞍部へ下った後、急な登り、「美女(岩)坂」伝説で老女が連れてきた美女が石にされた「美女岩」となった坂の途中にそれらしい岩がある。美女坂の頭地点1968mからは、緩斜面に変わりササの草原と木道を歩き
2138m地点からは、四塚山が大きく立ちはだかり、対岸には、緩やかな清浄ヶ原の溶岩台地が広がる。加賀藩時代の宿泊施設「加賀室(むろ)」跡が残る石垣と天池、別天地を思わせる風景  季節を変えて何度も訪れる登山者やトレイルランザック姿が、四塚・大汝山方面へ通り過ぎて行く



「しかりばる」の伝説
女人禁制の白山で酒を売ろうとして美女を従えて登ってきた老女が神の怒りに触れ 地が裂けて深い谷となり老女は石になってしまったとされる伝説



行程


野平林道登山口1124mー加賀新道ー檜倉1214mー木ノ実谷頭ー緑ノ谷峠ーしかり場分岐1549mー加賀禅定道ー 口長倉山1661mー奥長倉避難小屋ー奥長倉山1771mー美女坂の頭1968mー百四丈滝展望台分岐ー百四丈滝展望台ー分岐ー2047mー木道ー2138mー天池

このルートは、アップダウンの多く特に奥長倉山1771mから美女坂の頭1968m下山時に要注意また天池方面木道歩きだが、高低差のある場所があるので、下り登山要注意です。10日は、金沢市29.7℃・富山市29.6℃大変暑く奥長倉避難小屋からしかり場分岐まで、6ヶ所アップダウンがあり熱中症対策必要、暑さに弱い方は、水分補給・休息・塩分補給を忘れずに



四塚山・七倉山・清浄ヶ原台地・滝川と百四丈滝




天池・石垣「加賀室(むろ)」跡・四塚山2519.5m








 






展望台から見る百四丈滝:滝川上流部の丸石谷に懸かる落差90mの直瀑


加賀禅定道の中間地点にある百四丈滝展望台、七倉山の北側になだらかな清浄ヶ原 約10万年前の古白山火山の活動により形成された溶岩台地 標高1800mあたりにある百四丈滝 七倉山と四塚山の間に出来た丸石谷から流れる滝川が落差90m、岩壁に触れるずに滝壷に落ちる直瀑滝また滝の裏側に周り込むことが出来る裏見の滝である。
1987(昭和62)年に加賀禅定道が復活されてからは、この登山道から百四丈滝を望見出来るようになりました。
水滴ー丸石谷ー尾添川ー手取川



美女坂の頭:女人禁制の山に登ってきた美女が、神の怒りに触れ岩になったとされている場所




奥長倉山側から見た最大の難所「美女坂の頭」ルート展望




奥長倉山から口長倉山展望




登頂記録


2015年9月20日 ハライ谷登山口ー檜新宮参道ー檜新宮ーしかり場分岐ー加賀禅定道ー長倉(口長倉)山ーしかり場分岐ー加賀新道ー檜倉ー野平林道登山口ーゴンドラ山頂駅ーハライ谷登山口


                                                 

この地図の作成に当たっては、国土地理長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。
 ( 承認番号 平24情使 第162号 )

参考文献:山と高原地図43白山(昭文社) 白山と北陸の山(山と渓谷社) 白山を歩く(山と渓谷社) はくさん(石川県白山自然保護センター普及誌)